新着記事一覧 全記事の新着情報です。

第566話:「なぜ、買い上げ点数、客数を増やすことが出来ないのに賃上げをするのか?収益を上げられない企業のいく末は?」
「先生、売上は前年比を上回っているのですが、点数、客数が下がってるんです」少し前にセミナーに参加された社長からのご相談です。 お話をお聞きすると、米の価格が暴騰していて、売上はとれても利益はそんなにとれていない。 一方で、点数、客数が減って…

第565話:「減益決算から抜け出すために絶対必要なこととは?」
「先生 昨年一年かけて、正しく人時を出すことに集中してやったことが、全て結果につながりました」 ご支援をさせていただいている企業の社長さんの一言です。 お話をお聞きすると 「人時一つに集中したことで、何が必要で、何がいらないのかがハッキリし…

第564話:「売上は良いのになぜか減益?この悔しさをバネに変えるのに必要なこととは!」
2月は小売りチェーン各社決算の多い月ですが、 実際にご支援させていただいている企業様からは 「プロジェクト開始前では想像できなかったレベルの数値が出せた」 「正直いってここまでこれると思わなかった」 「結果を出すことに頑張ってくれた社員に感…

第563話:「24時間営業戦略の前に立ちはだかる一番の敵とは?」
「先生 24時間営業をやりたいと思っているんですが・・・」 少し前にセミナーに参加された企業の社長さんからのご相談です。 お話をお聞きすると、人がいないのに、24時間にしたら、残業が増え人件費がもっと増えるのでは?とか、売上も前年を上回って…

第562話:「賃上げを強みにできる企業とできない企業の違い」
「先生、今年は何とかなります。しかし、来年は相当厳しくなりそうです・・・」とご支援させていただいている企業の社長さんからのご相談です。 お話をお聞きすると、人時売上プロジェクトの取り組み実施店では、売上二桁の伸びが実現出来ててこれをもっと早…

第561話:「営業減益から抜け出すためのヒントとは?」
「先生、人時生産性について取り組んでいかないとダメと思っています」少し前にセミナーに参加された社長さんからのご相談です。 お話をお聞きすると、売上は大きくのばせたものの、賃上げへの十分な準備ができなかったため、増収減益の見込み、とのこと。 …

新24時間営業営業戦略セミナー(東京会場)を開催いたしました。
2025年1月22日(水)弊社代表の伊藤による、「新24時間営業営業戦略セミナー」を開催しました。ご参加いただきました皆様に、何かしらのお役に立てれば幸いです。ありがとうございました。 次回開催予定は→ こちらをご覧ください。

第560話:「24時間営業で成功する企業と失敗する企業の違い」
「先生、うちのような店舗数の少ない企業でも24時間営業ってできますでしょうか?」個別相談にお見えになったチェーン企業の社長さんからのご相談です。 ――――もちろん大丈夫です。はっきり申し上げました 実は、その昔、24時間営業をおやりになった…

日本経済新聞 1月15日朝刊(2面)に伊藤の書籍広告が掲載されました!
日本経済新聞本紙に、発行元のエベレスト出版による ハンゴダン(半五段)広告にて、伊藤の書「時給2000円払っても営業利益率10%出せる収益モデルの作り方」が、掲載されました。 掲載された書籍の内容はこちらをご覧ください。 担当…

第558話:「なぜ、24時間を通して自社の動きを見ることが重要なのか?」
「先生、目先の難局を乗り越えるため 24時間営業もやむなし。と思って取り組んだ人時売上戦略でしたが、こんなに大きな成果を生み出してくれることになるとは・・・想像もしませんでした。」 ご支援をさせていただいている企業の社長さんからの嬉しい一言…