• TEL : 03-5771-8283
  • 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目26-16 5F
トップ > コラム・今週の儲かる繁盛店の視点

「今週の儲かる繁盛店の視点」 コラム・今週の提言

第355話:「エムエイチ(MH)を下げるとは?何でしょうか?私には全く意味が分かりません。利益利率の低い企業が本当に取り組まなくてはならないことは? 」

「先生、うちはエムエイチ(MH)が高いので、下げなくてはいけないんです。」 先日セミナーに参加された社長さんからのご相談です。 ―――― エムエイチとは何ですか?  「え? マンアワーのことですが…」 ―――― Manとは男性の意味ですが、…

詳細はこちら

第354話:「社長の役割は勝ちパターンを見いだすこと その時必要となるのが数々の○○パターン」

「先生、全く違う理解をしてました。あのままやってたら大変なことになっていました」とあるGMS企業の経営幹部の一言です。 前期の営業成績は、とても厳しい数値になりました。そして非効率業務の改善を急がなくてはならない業務改革課の顔に焦りが募って…

詳細はこちら

第353話:「なぜ、売上で生産性改善を目差すだけでは結果が出ないのか!? 成長企業が結果を出していくため重視する2つの基準とは?」

「先生、目標となる人時売上はどうやって決めていけばいいのでしょうか?」セミナーに参加された、ある経営者からのご相談です。 業界基準といわれるものも、出そうと思えば出せますが、収益構造が異なれば、目指すべき数値が全く変わってくることから、一概…

詳細はこちら

第352話:「なぜ、言ったことが実行されないのか?それは、意識やコミュニケーションの問題ではありません。御社には重要な2つの○○が欠けているから」

「先生、ありがとうございました、本を何度も読ませていただきましたが、この通りにやるのはホントに難しいですね」とある講演でお会いした社長さんからのご相談です。 経営として、本を読まれ啓蒙活動に活かされることはとても大事ですが、現実的に、それを…

詳細はこちら

第351話:「儲かる企業はどこかスレスレのとこで勝負してきている。経営トップがそこに踏み込まなければ 社員はだれも学ぶことは出来ない」

「先生、無駄なことはやめてもいい!って言ってるんですけど、どうも店長の反応が悪くて…」とある企業の社長からのご相談です。 聞くところによると、「先日も、店を回った時、日々の人時実績を、どうやって出してるのか尋ねると、出てきたデータを手計算し…

詳細はこちら

第350話:「店長の作業スケジュールは決まっているか?店長業務が決まって無い企業は 店の経費の使い方が分かっていない素人に経営を任せてるようなもの」

「先生、店長の長時間勤務をなんとかしなくてはと思ってるのですが?」とある企業の社長からのご相談です。 お話をお伺いすると、管理職以外の残業は収まってきたものの、どうしても店長のとこだけは減らすことが出来ていない。とのこと。 ある店長の一日は…

詳細はこちら

第349話:「チャンスを活かさない言い訳は誰でも出来る。チャンスに結果が出せないことは誰も待っちゃくれない。」

「先生、売上の高い店はいいんですが、儲かってない店が問題でして…」と、オンラインでの、とある社長さんからのご相談です。 話をお聞きすると、なにやら売れてるドル箱店が数店舗あって、それ以外の店は、赤字ギリギリで、その格差をなんとかされたい、と…

詳細はこちら

第348話:「改善事例を真似て業績が上った話を聞いたことがありません。成長企業が改革の柱とするのは事例ではなく○○です!」

「先生、いろいろやったんですけど、人時売上を上げるのに、近道はないということですよね」とあるチェーンの社長さんの一言です。 聞くところによると、人時売上について月に一度、話し合いはしてきたものの、一向に改善が進まない。それに業を煮やされた社…

詳細はこちら

第347話:「なぜ、特需をチャンスにコストダウンの仕組みを手掛けることが出来ないのか?その理由は事業にあるのではなく○○にあります」

「コロナ特需のこの機会に、生産性への取り組みをやらなくてはと思ってまして…」と少し前に、オンラインでのある社長からのご相談です。 ――――よく、気づかれましたね。頑張りましょう。と申し上げました。 長引く新型コロナで国内企業が、売上大幅減に…

詳細はこちら

第346話:「なぜ、特需になると多くの企業が遠回りするのか?その理由は、売上の是非ではなく〇〇にある」

「来期は、売上のある旗艦店に依存したやり方を見直したいのです」とあるチェーンの社長さんからのご相談です。 ――――よく ご決断されましたね。伊藤は申し上げました。 こちらの企業、そのすべてが自社物件で、利益は出ていたものの、人口減と人件費上…

詳細はこちら