
第398話:「2022年新春昨年人気コラムトップ10」
2022年、あけましておめでとうございます! 本年も「儲かる繁盛店の視点」執筆してまいりますので、お時間をつくってお読みいただければと存じます。 さて、当コラムも398本目となりまして、恒例となりました 昨年一年間で最もアクセス数の多…
2022年、あけましておめでとうございます! 本年も「儲かる繁盛店の視点」執筆してまいりますので、お時間をつくってお読みいただければと存じます。 さて、当コラムも398本目となりまして、恒例となりました 昨年一年間で最もアクセス数の多…
今年も余すところあところあと4日となりました。新型コロナが発生し、3年目に差し掛かった年の瀬です。人の成長で言えば3歳、中学でいえば次の高校に進学という長さといえます。 長引くコロナが業界にもたらしたものは何で、来期それを活かし、2022年…
「先生、作業割当表システムの会社を見つけました、これを使い、頑張ってやっていきたいのですが、はたして上手くいくのでしょうか…」とあるチェーンの社長さんからのご相談です。 儲かるチェーン企業となることを決意し「人時売上を自らの手で引き上げてい…
「先生、作業割当は出来るようになったのですが人時売上の上げ方がよくわからないものでして…」とあるチェーンの社長さんからのご相談です。 ―――作業割当表が出来る?とおっしゃられましたが、人時売上が上がらない作業割当表って作る意味あるのでしょう…
「先生、売上は厳しいです。人時についてはとり組み始めたばかりですが、まず、売上をなんとかしなくてはと思ってまして」とあるチェーンの社長さんからのご相談です。 ――――現状の人時売上はどのくらいでしょうか?とお聞きすると、…なるほど、それは結…
「先生、やっぱり大きいとこは、どんどん出店してきます。うちの店のそばにも出てくるんで厳しくなります」とあるチェーンの社長からのご相談です。 この人口減のなかでも、大手、中堅チェーン企業の中には、次々新店を出されているところはたくさんあります…
「先生 売上の落ち込みが想像以上でして…」とあるチェーンの社長からのご相談です。 お話をお聞きすると、自粛明けは厳しくなることは予想してたものの、ポイント付与やチラシ商品の価格強化をしても、チラシ初日しか売れない。とのこと。 売上が苦戦する…
「先生、自粛特需の貯金は全て無くなりました。売上は厳しいままです。人時売上回復に、奇策などないこと改めて痛感しました」とセミナーにご参加いただいた社長さんからのご相談です。 話によると、店舗改装やシステムといったとこの更新にお金を投資された…
「先生、店舗の人時生産性を始めていくのは、店舗が先でしょうかそれとも、本部を整備してからでしょうか?」と少し前に弊社セミナーにご参加された、とある企業の社長からのご相談です。 聞くところによると、会社を引き継いだものの、長年店舗を増やすこと…
「先生 うちは、店舗数が少ないので、本部はそんなに人を増やしてません。まずは、店舗に人を配置し、本部は増やさないほうがいい…と考えるのですが」とあるチェーンの社長からのご相談です。 ――――今後、改革路線を望まれないのなら、それでもいいと思…