
第385話:「個人の意識依存から脱却出来ないチェーン経営に明るい未来はない」
「先生、これなんですが、ちょっと見ていただけますでしょうか?」ご訪問先での、とある企業の社長からのご相談です。 会議テーブルの上で、拡げられたのは、社員の名前の書かれれた出勤スケジュール表です。 ――――これは、勤務シフト表のようですが、こ…
「先生、これなんですが、ちょっと見ていただけますでしょうか?」ご訪問先での、とある企業の社長からのご相談です。 会議テーブルの上で、拡げられたのは、社員の名前の書かれれた出勤スケジュール表です。 ――――これは、勤務シフト表のようですが、こ…
「先生、経営の意志や指示が伝わらず、現場での改善が進まないんです。…」とある企業の社長からのご相談です。 お聞きすると、人時生産性についての会議を開催しているものの、業務改善として指示したことが現場で実行されない。とのこと。 ――――おっし…
「先生、コスト削減もまともに出来ていないのに、言えたことではないのですが、あまり極端なことをやるとお客様に迷惑が掛かる。という声があって…」 少し前にお見えになった、ある企業の社長からのご相談です。 ――――おっしゃる通りです。人時生産性改…
「先生、店舗での生産性が大事なことはわかります。商品とはどう関係性をとっていけばいいのでしょうか?」とある企業の社長からのご相談です。 ――――おっしゃる通り、発注、品出し、売場づくりや、顧客開拓にも人手は必要です。 そういった中で、人時生…
「売上は横ばいですが、利益が出なくなってきてるんです」個別相談でのある企業の社長からのご相談です。 店内をゆっくりご案内いただきながら お話をお聴きすると、なにやら、商圏内にドラッグストアが次々出店し、売上客数が落ちているとのこと。 ところ…
「先生、人時生産性を上げるには売上を上げることも大事だと思うのですが…」とあるチェーンの社長さんからのご相談です。 ―――仰る通りです。では、直近10年でどれぐらい売上を伸ばしてこられましたでしょうか? 「2~3%ぐらいかと思いますが…」 …
「先生、やれることは結構やりつくし、もう削れる無駄な作業はない感じです」とある企業の社長さんからのご相談です。 ―――各主管部門の活動経費はどうやって決めていますか?とお聞きすると 「前年比、売上対比だと思いますが…」との答え。 ―――やる…
「一度、やってみたんですけど、担当者がつぶれてしまい出来なかったのです」 とある講演会で、お会いしたチェーン企業の社長からのご相談でした。 聞くところによると これから労働生産性が重要だ!と先代から言われ、業務改善担当者を任命しスタートした…
少し前のことですが、あるチェーン企業の方との個別相談の席で「とにかく何でも、先生の言われた通りにやりますので、なんとかよろしくおねがいします…」という言葉が、今も耳に残り忘れることが出来ません。 もちろん「何でも」というのは、言葉の意味通り…
「先生、最低賃金が上がるもんで、ホントに大変なんです」先日セミナーに参加されたとあるチェーンの社長からのご相談です。 ――――最低賃金は全体の賃金バランスに影響してきますし、人件費増大の要因の一つです。ところで、貴社の店舗で一番時給の高い人…