
第212話:「人時生産性改善の陥りやすい罠とは」
「先生、売上が伸び悩み、どうも、イマイチ人時売上が上がらないのです」先日お見えになられた、とあるチェーンの経営者からのご相談です。 ハードディスカウンターが、価格訴求のチラシを打つようになり、周囲が刺激され地元のチェーンも価格を下げてくると…
「今週の儲かる繁盛店の視点」
コラム・今週の提言 
「先生、売上が伸び悩み、どうも、イマイチ人時売上が上がらないのです」先日お見えになられた、とあるチェーンの経営者からのご相談です。 ハードディスカウンターが、価格訴求のチラシを打つようになり、周囲が刺激され地元のチェーンも価格を下げてくると…

「先生、お恥ずかしながら、こうして経営計画を今まで、期中で考える機会をもっていませんでした」 目下 人時生産性改善 更新中の経営者の一言です。 経営計画書は、毎年作ってきたものの、年に一度も見直されない。とのこと。 ――――このようなフォー…

先生、基本から、順序立ててやっていくと、こんなに、結果ってかわるものなのですね。 とあるチェーンの経営者の一言です。 ――――社長の叫びが届いたからですよ。と伊藤は申し上げました こちらのチェーンは、素晴らしい店づくりで定評の企業です。しか…

「先生、ご指摘いただいた 長時間労働の問題ですが 思ったより根が深く早く、取り組んでよかったです」 改革プロジェクト推進中の経営者の一言です。 特定の売場で、毎月100時間近くの時間外労働が発生していました。 ――――これは、店舗ではできな…

「先生、うちはアパレルなので、接客販売が大事です。人時はどのくらいで設定すればいいのでしょうか?」とあるチェーンの社長からのご相談です。 ーーーーまず、接客ゼロでも、売れる体制にリセットしてください。とキッパリ申し上げました。 接客販売は、…

「先生、客数が落ちて苦戦しています。人時生産性についても勉強してるんですが、イマイチ進まないのです」とあるチェーン経営者からのご相談です。 ――――人時生産性改善を進めるために これまでやってきた企画書や資料はありますか? 「人時と作業指示…

「先生、うちはスーパーではないのですが、業種が違っても人時生産性を上げることはできますか?」 ――――業種業態関係なく効果上げることが可能です。 とキッパリ申し上げました。 私の前職は西友ですが、実際にお手伝いさせていただいた企業のものと、…

「先生 先月は販促強化で、売上昨比クリアました、これからは、人時生産性をあげていきます。 とあるチェーンの社長からの一言です。 ―――販促強化で人時売上は いくら、上がったのでしょうか? 「えっと・・・・」 ―――販促強化と人時売上は、まっ…

「先生 人時の活用方法がやっとわかりました。もっと早く気が付いていれば、結果は全く違うものになっていたと思います」 とあるチェーン経営者の一言です。 ―――いえいえ、社長の素早い決断があったからこそ、結果を変えることができたのです。とお伝え…

「先生、今年は手始めに、全社員の年次有給休暇を年間最低7日とることにしました。GWでも連休をとらせます」とあるチェーンの社長の一言です。 いいですね~ 来年度は、生産性を上げてもっと取れるようにしてください。とキッパリ申し上げました。 こち…