
第504話:「2024年新春・今週の儲かる繁盛店の視点昨年人気コラムトップ10」
2024年、あけましておめでとうございます! 本年も「儲かる繁盛店の視点」執筆してまいりますので、お時間をつくってお読みいただければと存じます。 さて、当コラムも504本目となりまして、恒例となりました 昨年一年間で最もアクセス数の多…
2024年、あけましておめでとうございます! 本年も「儲かる繁盛店の視点」執筆してまいりますので、お時間をつくってお読みいただければと存じます。 さて、当コラムも504本目となりまして、恒例となりました 昨年一年間で最もアクセス数の多…
今年も余すところあところあと僅かとなりました。今年はコロナが5類に変更されようやく、平常時に戻るかと思えば、いろいろな出来事がたくさんあり、もうコロナいつの話?…といった年であったといえます。 1、過去からやってきたことの是正を迫られた年 …
2024年も余すところ、あと僅かとなりました。春闘賃上げが消費を後押し、30年続いたデフレから一歩踏み出す 歴史的な年であったと言えます。 1、成長ビジョンを描くことができないトップが交代を迫られた年 2024年を振り返ります…
「先生、来期は教育や評価制度の見直しをしたいんですがどう考えればいいのでしょう?」 とある企業の社長さんからのご相談です。 ――――具体的にお話をお聞かせいただけますでしょうか? お話をお伺いすると、これまで、会社としてやるべきことを、トッ…
先生、うちでも作業割当表をやってるんですが、このやり方でいいのでしょうか? とある企業の社長さんからのご相談です ――――具体的にどのようにやっているのか教えていただけますか? お話をお聴きすると、 作業割当を効率の良い店からやり始め、それ…
先生 人件費ってどうやって管理するのがいいのでしょうか?とあるチェーン企業の社長さんからのご相談です。 お話をお伺いすると いま人件費単価が上がっていて、人件費を予算内に収めるようにと指示すると、欠員補充の採用を中止、といったことぐらいしか…
「先生 他の企業では人は集められているのでしょうか?」数年前にプロジェクトをスタートさせたとある企業の社長さんからのご相談です。 お話をお聴きすると 各店で欠員が発生していて、その穴埋めをしようとしてもなかなか集まらないとのこと。 ――――…
「先生、作業スケジュールを組んでやりなさいと 言っているんですが、もうずっとうまくいかないんです」 少し前にセミナーに参加されたある企業の社長さんからのご相談です。 聞くところによると、これからは売上だけではダメだから、店の作業を調べ作業ス…
先生、こうやって、業務をひとつひとつ見えるようにしていくと、売場の見え方がまったく変わりました。 個別相談の席で、あるチェーン企業の社長さんのひとことです。 「今までは、売上・粗利しか見てこなかった。商品を売っていくために、どういう工程…
「うちでも 売上が伸びましたから 他社はもっといいみたいですね」とある企業の社長さんの一言です。 インフレ値上げによる売り上げ増は予想を上回る利益改善になりました。コロナ前に、安売りで利益を削り、コストも削りそれでも間に合わなかったことから…