• TEL : 03-5771-8283
  • 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目26-16 5F
トップ > コラム・今週の儲かる繁盛店の視点

「今週の儲かる繁盛店の視点」 コラム・今週の提言

第503話:「2024年を飛躍の年にするために」

今年も余すところあところあと僅かとなりました。今年はコロナが5類に変更されようやく、平常時に戻るかと思えば、いろいろな出来事がたくさんあり、もうコロナいつの話?…といった年であったといえます。 1、過去からやってきたことの是正を迫られた年 …

詳細はこちら

第555話:「2025年を飛躍の年にするために」

  2024年も余すところ、あと僅かとなりました。春闘賃上げが消費を後押し、30年続いたデフレから一歩踏み出す 歴史的な年であったと言えます。 1、成長ビジョンを描くことができないトップが交代を迫られた年 2024年を振り返ります…

詳細はこちら

第501話:「なぜ、マニュアルどおり作業割当表を作ろうとすると失敗するのか?」

先生、うちでも作業割当表をやってるんですが、このやり方でいいのでしょうか? とある企業の社長さんからのご相談です ――――具体的にどのようにやっているのか教えていただけますか? お話をお聴きすると、 作業割当を効率の良い店からやり始め、それ…

詳細はこちら

第500話:「なぜ、表面的な人件費改善がダメなのか?問題特定ができないまま人件費改善をやろうとする企業が陥る落とし穴とは?」

先生 人件費ってどうやって管理するのがいいのでしょうか?とあるチェーン企業の社長さんからのご相談です。 お話をお伺いすると いま人件費単価が上がっていて、人件費を予算内に収めるようにと指示すると、欠員補充の採用を中止、といったことぐらいしか…

詳細はこちら

第498話:「なぜ、作業割当表や作業スケジュール表をいれても数値が変わらないのか?その理由がわからない企業の行く先は?」

「先生、作業スケジュールを組んでやりなさいと 言っているんですが、もうずっとうまくいかないんです」 少し前にセミナーに参加されたある企業の社長さんからのご相談です。 聞くところによると、これからは売上だけではダメだから、店の作業を調べ作業ス…

詳細はこちら

第497話:「なぜ、売上が増えなくても利益を増やし続けることができるのか?この理屈が分からない企業の行く末は?」

先生、こうやって、業務をひとつひとつ見えるようにしていくと、売場の見え方がまったく変わりました。   個別相談の席で、あるチェーン企業の社長さんのひとことです。 「今までは、売上・粗利しか見てこなかった。商品を売っていくために、どういう工程…

詳細はこちら

第496話:「なぜ、売上だけに頼る経営が、業務を複雑化させるのか?売上依存企業の行きつく先は?」

「うちでも 売上が伸びましたから 他社はもっといいみたいですね」とある企業の社長さんの一言です。 インフレ値上げによる売り上げ増は予想を上回る利益改善になりました。コロナ前に、安売りで利益を削り、コストも削りそれでも間に合わなかったことから…

詳細はこちら