
第413話:「人時売上を活用すべきことが必須と分かってるのに、なぜ、収益悪化を招くことを容認してしまうのか?」
先生、人時売上の大切さはわかっているのですが… 少し前にお見えになった企業の社長さんの一言です。 聞くところによると、これまで販促強化や商品づくりといったことに時間をかけてきたものの、思うように売上が上がらず、並行して人時売上にも取り組んで…
先生、人時売上の大切さはわかっているのですが… 少し前にお見えになった企業の社長さんの一言です。 聞くところによると、これまで販促強化や商品づくりといったことに時間をかけてきたものの、思うように売上が上がらず、並行して人時売上にも取り組んで…
「先生、人時については、基本から教わらないとダメなことが、ようやくわかりました。」 先日セミナーにご参加になられた社長さんからのご相談です。 自粛の二年前からみると、売上水準は戻りつつあります。しかし、以前の状態に戻ったところで、低収益のま…
先生 作業指示書を作ろうとしても 何をどこまで記せばいいのかよくわからないのです。とある企業の社長さんからのご相談です。 聞くところによると、売場長に作業を割り振らせようとしても、作業の種類が多く、フォームに収まらず書ききれない。また、それ…
「先生、不謹慎かもしれませんが、外出自粛でもっと売れると思ったのですが…」少し前に セミナーにご参加になったとある企業の社長さんからのご相談です 外出自粛による売上増に期待したものの、ことのほか、売上が伸びず、物流投資、作業割当、マニュアル…
先生、営業時間拡大を考えているのですが…とあるチェーン社長さんからのご相談です。 聞くところによると、この先、営業時間の拡大を考えておられて、作業割当を見直そうとしてるものの、現状のままやろうとすると人が足りなくなる問題が出てきて、困ってお…
先生 どこかの会社のフォーマットがあったら見せていただけますでしょうか?とある企業の社長さんからのご相談です。 ――――表面的なツールやフォームはお見せいたしておりません。とハッキリ申し上げました。 理由は簡単で、少しでも使い方を誤れば社内…
「先生 売上昨比は厳しいです、2カ年比で見ればまだプラスです。今のうちに何とかしなくてはと厳しく言っているのですが…」 とあるチェーンの社長さんからのご相談です。 ――――2カ年比だと、営業利益率はどのくらいですか? 「えっ!」と言葉に詰ま…
「先生 作業割当表が作業指示書にならないっていうのはどういうことでしょうか? 」 とあるチェーンの社長さんからのご相談です。 ―――― 全く別のものだからです とハッキリと申し上げました。 セミナーにご参加いただく経営者の方からは、こういっ…
「先生、うちでも人時売上を使えば、利益はあげられるものなのでしょうか?」 少し前にご相談にお見えになった、チェーン企業の社長さんからのご相談です。 聞くところによると、人時をつけるようになって、作業指示書をつくって使うように指示したものの、…
「先生、もう2年半もどこにも出かけれていません。社長としてこれでいいのかどうか…」とあるチェーンの社長さんからの ご相談です。 聞くところによると、小さな町なので、誰かが陽性になるとすぐにわかってしまう。企業の評判が落ちてしまっては…とのこ…